市立病院前駅の一帯は車での移動が多い方にもとても生活のしやすい一帯。
環状線の利用で国道330号、国道58号へもすぐに、そして首里に向かえば南風原方面へもスムーズにアクセスすることができます。
駅から南の松川西交差点へ向かう新しい道は那覇中環状線にも繋がっており、安里方面・おもろまち方面の移動にも便利です。
沖縄 不動産・賃貸 TOP > 沖縄移住ナビ > 那覇市ゆいレール沿線特集 > 市立病院前駅
モノレールが国道330号から首里向けに曲がり、坂を登り出した位置にある駅が市立病院前駅です。
那覇市立病院と駅は連絡通路により直結しており、病院を利用する乗客がスムーズに来院できる造りになっています。
駅の近くには市立松島小学校、市立松島中学校や幼稚園、保育園などがあり、ここ一帯は通学しやすいエリアといえます。
総合病院である那覇市立病院があるので、緊急時や妊娠時の検診にもとても便利。
調剤薬局も複数の店舗が立地しています。
真嘉比交差点向けに坂を下りると個人病院もいくつかあるので、混雑を避けてかかりつけ医に通いたいという方も安心して暮らせます。
市立病院前駅の一帯は車での移動が多い方にもとても生活のしやすい一帯。
環状線の利用で国道330号、国道58号へもすぐに、そして首里に向かえば南風原方面へもスムーズにアクセスすることができます。
駅から南の松川西交差点へ向かう新しい道は那覇中環状線にも繋がっており、安里方面・おもろまち方面の移動にも便利です。
駅から徒歩10分の圏内に大きなスーパーが2店あり、日常生活のお買い物に大変便利です。
コンビニは駅の近く、そしてその周辺に複数があるのでどのエリアに暮らしてもコンビニに不自由しません。
駅からほど近い真嘉比地区は開発の著しいエリアで、ファーストフードやカフェ、パン屋、そのほかの様々な飲食店が新しく出店を続けている注目の地域です。
ファミリーから単身者のお食事まで、種類豊富な中から選択することができるでしょう。
真嘉比の飲食店が並ぶ道から一歩入ると広々とした芝生と遊具の揃う真嘉比中央公園があり、休日やオフタイムをのんびりと過ごす人々で賑わっています。
また、駅から北側には広大な敷地を持つ末吉公園が近くにあります。那覇とは思えないほどの深い森と野鳥、虫などの住む豊かな自然環境を有しており、5月には蛍の観察会も催されています。
遊具も設置されているので、お子様を連れてアスレチックで遊んだり森を散策したり、さまざまに公園を楽しむことができます。
市立病院前駅から北側の末吉は古くからの物件が多く、お手頃な賃料で住むことができます。
松島・古島エリアはアパート物件が多く、末吉エリアよりは比較的賃料が上がるようです。
また、開発の進む真嘉比エリアの物件になると新築・築浅の賃貸物件が増えます。綺麗な一戸建てやマンションが多く、「駅からの距離が長くなっても新しい物件に住みたい」という方におすすめです。土地も多く、マイホームを建てる人も数多くいらっしゃいます。
市立病院前駅はどのエリアも人気の不動産が多く、住みやすいの地域となっております。