会社情報company overview
商号 | 新潟化成株式会社この会社のホームページ | ||
---|---|---|---|
住所 | 〒954-0053 新潟県見附市本町1丁目1-39-2階地図を表示 | ||
TEL | 0258-86-8222 | FAX | 0258-62-0102 |
営業時間 | 平日09:00~18:00 土曜09:00~17:00 | ||
定休日 | 第2土曜/第3土曜/日曜/祝日 ※事前予約にて対応可 | ||
交通 | 信越本線「見附駅」徒歩28分 信越本線「見附駅」徒歩自動車7分 | ||
代表者名 | 渡邊篤 | 免許番号 | 新潟県知事 (11) 第002726号 |
加盟団体 公取協会 | 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会 | ||
取引銀行 | 第四北越銀行 大光銀行 ゆうちょ銀行 長岡信用金庫 | ||
関連リンク1 | 関連リンク2 | - |
更新情報information
- 2025-01-09
1月9日~10日にかけての寒波について
【ご入居者様へ】昨日より続いております強い寒波が本日から明日にかけても続く予定となります。お住まいいただいている物件の水道管凍結・破損には十分ご注意ください。一昨年の寒波では市内でも数多くの物件で水道...
- 2025-01-08
- 【ご成約情報】自社管理物件 クレスト本町駐車場 賃貸仲介お手伝いさせていただきました!
- 2025-01-07
- 【ご成約情報】自社管理物件 アルカーサル本所 賃貸仲介お手伝いさせていただきました!
スタッフ一覧皆様の物件探し、お部屋探しのお手伝いをいたします!
取扱い種別
新着物件
賃貸|アパート5.05万円
JR信越本線
見附駅
【バス】24分
瑞祥橋
停歩4分2LDK / 57.25㎡
賃貸|アパート5.3万円
JR信越本線
見附駅
徒歩10分
2LDK / 57.22㎡
賃貸|アパート5万円
JR信越本線
見附駅
徒歩28分
2DK / 44.82㎡
賃貸|アパート5.3万円
JR信越本線
見附駅
徒歩5分
1K / 26.08㎡
賃貸|アパート4.5万円
JR信越本線
見附駅
徒歩30分
1K / 23.61㎡
賃貸|アパート4.5万円
JR信越本線
見附駅
徒歩30分
1K / 23.61㎡
賃貸|アパート4.9万円
JR信越本線
見附駅
徒歩16分
1K / 23.18㎡
賃貸|アパート5.3万円
JR信越本線
見附駅
徒歩10分
2LDK / 57.22㎡
賃貸|アパート6.4万円
JR信越本線
見附駅
徒歩15分
2LDK / 61.96㎡
賃貸|駐車場1万円
JR信越本線
見附駅
徒歩31分
- / -
賃貸|アパート4.9万円
JR信越本線
見附駅
徒歩17分
1K / 28.02㎡
賃貸|アパート4.8万円
JR信越本線
見附駅
徒歩30分
1K / 28.02㎡
賃貸|戸建て5.7万円
JR信越本線
見附駅
徒歩25分
4DK / 100.80㎡
賃貸|アパート5.6万円
JR信越本線
見附駅
【バス】23分
南本町3丁目
停歩6分1LDK / 46.35㎡
賃貸|アパート4.4万円
JR信越本線
見附駅
徒歩11分
1LDK / 36.00㎡
もっと見る
おすすめ物件
賃貸|アパート4.4万円
JR信越本線
見附駅
徒歩5分
1K / 30.00㎡
賃貸|アパート4.7万円
JR信越本線
押切駅
徒歩27分
2DK / 45.53㎡
賃貸|アパート5.1万円
JR信越本線
見附駅
徒歩5分
1R / 31.68㎡
賃貸|アパート5万円
JR信越本線
見附駅
徒歩5分
1R / 30.74㎡
売買|中古戸建て1,598万円
JR信越本線
見附駅
徒歩11分
7LDK / 376.56㎡
賃貸|アパート4.1万円
JR越後線
小島谷駅
徒歩74分
2DK / 44.61㎡
賃貸|アパート4.7万円
JR信越本線
見附駅
徒歩18分
2DK / 42.02㎡
賃貸|アパート5.5万円
JR越後線
小島谷駅
徒歩15分
1LDK / 45.52㎡
賃貸|アパート5.5万円
JR越後線
小島谷駅
徒歩15分
1LDK / 45.52㎡
賃貸|アパート4.6万円
JR信越本線
見附駅
徒歩14分
2K / 38.01㎡
賃貸|アパート4.4万円
JR信越本線
見附駅
徒歩14分
2K / 38.01㎡
賃貸|アパート4.6万円
JR信越本線
見附駅
徒歩14分
2K / 38.01㎡
売買|土地350万円
JR信越本線
見附駅
徒歩27分
- / 274.74㎡
売買|土地280万円
JR信越本線
見附駅
徒歩58分
- / 413.31㎡
賃貸|アパート5.4万円
JR越後線
小島谷駅
徒歩15分
1LDK / 45.52㎡
もっと見る
- 提案内容の満足度-
- 契約内容の満足度-
- 担当者の対応-
- 物件・その他の知識量-
- 来店時アンケートKen Na 様家の売却をお願いしたらすぐに買い手が見つかりました。買取会社から言われた金額より高く売れて助かりました。
- 来店時アンケートよしき 様急でしたが、色々と要望を聞いていただき、対応してもらえたので助かりました
- 来店時アンケートtaurusb0430 kh 様こちらで中古住宅の購入のお世話になりました。
いつも丁寧な対応で、長いことお付き合いしてもらいましてありがとうございました。とてもよい物件に出会えて、本当に良かったです。 - 来店時アンケート佐藤 様初めて利用させていただきましたが、対応がとても親切で丁寧かつ迅速でよかったです。
- 来店時アンケート酒井 様とても親切に丁寧説明して頂き、安心して賃貸を契約することが出来ました!
店内も落ち着いた雰囲気でとても居心地が良い空間です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。 - 来店時アンケートna pa 様良い物件に出会えました。ご対応いただきありがとうございました。
- 来店時アンケートSato 様物件探しで途方にくれている所、新潟化成さんの物件を見つけ電話をしたらすぐ見に行く事になりその際駅まで迎えに来てくださり初めから好印象でした!
こちらの都合で面倒な契約者だったにも関わらず受け入れてくださり契約の際は分かりやすく丁寧で本当に嫌な所はどこもありませんでした。
引っ越の日程や始めての新潟暮らしで不安な所も気遣ってくださり、とても良い不動産屋さんに出会えてこれからの生活頼れる所が出来た気分で心強くなりました。担当者さんにはとても感謝しております。 - 来店時アンケートこさゆり様とても丁寧な対応ありがとうございました!!
親切かつ可愛いお姉さんに感謝です!!
またよろしくお願いします!! - 来店時アンケート駒形直人様とても気にいった物件を見つけられて、良かったです。
- 来店時アンケート七種真梨佳様突然の訪問にも関わらず丁寧な対応をしていただいて安心しておまかせできました!いろんな物件を比較して提案いただいたので、決めやすかったです。今後もよろしくお願いします。
- 来店時アンケート上田理香様大家です。賃貸トラブルがありましたが、積極的に協力して頂きました。若いスタッフの明るいお店です。
- 来店時アンケート小林晃様こちらのわがままにも親切丁寧に対応してくだり、かつスピーディーな対応で助かりました。
スタッフの皆さんも感じの良い方々でした。 - 来店時アンケートMasahiro Sato様賃貸物件探しでお世話になりました。他の業者と比較して魅力的な物件を多く扱っているだけでなく対応も非常に丁寧な印象を受けました。例えば物件案内時は物件の良い所だけでなく、注意が必要な点も丁寧に説明されており、好印象をもちました。申し込みから契約までの流れの中でLINEやEメールでの使っての対応が可能な点も、日中の電話対応が困難な私は個人的に助かりました。
- 来店時アンケート中島夢菜様丁寧に対応していただき良かったです。
分かりやすい説明でスムーズに契約する事ができました^ ^ - 来店時アンケートまるちーゆ様理想の部屋があって良かったです。
保育園、実家共に近くて︎︎Good - 来店時アンケートDa Yo 様結婚にあたり住居を探している中で、ご相談させて頂きました。
とても丁寧に対応して頂きました。
大手サイトで既に埋まっていると回答された物件を何とか交渉して頂き、無事に入居する事が出来ました。
地場の強さとお客様を一番に考える誠実な対応で感激いたしました。
所有する土地についての相談等今後ともお世話になる予定です。 - 来店時アンケートいましゅー 様とても親切でわかりやすい説明をしていただきました。
- 来店時アンケート桑原久一 様いいアパートが見つかってよかった
- 来店時アンケートブルーギル 様とても親切丁寧
いろいろありがとうございます。 - 来店時アンケート小林麻美 様丁寧な対応で希望にあった物件を紹介していただけてとても良かったです。
ありがとうございました。 - 来店時アンケートnoy okmt 様条件に合う良い物件を紹介いただけました。
- 来店時アンケート森崇行 様なかなか物件が決まらず色々な不動産屋さんをまわっていたところ新潟化成さんに出会いました。
初めてお伺いしたその日に素敵な物件をご紹介いただき、すぐにお引っ越しが決まりました。
この度は大変お世話になりました。
細かい要望にも応えていただき、また機会がありましたら、是非お世話になりたいです! - 来店時アンケートこば 様物件見学から契約まで快く対応して頂きました。ありがとうございました。
- 来店時アンケートsaburoukosakai 様関西からこちらに来るときにお世話になりました。
メールでの問い合わせに丁寧に応答して頂き、直ぐに入居となった時にも迅速の対応して頂き大変助かりました。
ありがとうございました。 - 来店時アンケートN 様渡邊さんには小まめな連絡、丁寧な説明、親切でスムーズな対応をしていただいて、安心して契約の日を迎えることが出来ました。
こちらの希望を聞いて下さい伝えていただいてとても助かりました。
いろいろと本当にありがとうございました。
渡邊さん、貴社様の益々のご活躍とご発展を心よりお祈り申し上げます。 - 来店時アンケートみゆき 様担当者様の対応がとても良かったです!
- 来店時アンケートたかやまだいき 様いつもお世話になっています。
事業用物件を数回紹介して頂き本当に助かっております。
見附で物件選びをするなら新潟化成さんで間違いありません!!
もっと見る
まだ口コミがありません!最初の口コミを書いてみませんか?
「この会社がおすすめ」「もっとこうしてほしかった」など、
気軽に口コミを書いてみてください。
不動産相談の総回答数:13大家さん相談の総回答数:
まっちゃん (東京都) / カテゴリ:賃貸 / 2023/04/25
現在気になる物件があるのですが、現在居住中で見ることができません。
ある不動産屋からはその物件は内見しないと申し込みできないといわれましたが、別の不動産屋では同じ物件でも内見しないで契約まで進んだケースがあるといわれました。
どちらが本当の事を言っているのかもわからず、
ひとまず先行申し込みという形を勧められたので進めましたが、部屋の設備や立地的には申し分ないのですが長く住むところなので内見せずに決めるのはかなりリスクが高いと思い悩んでいます。新潟県見附市 新潟化成株式会社の渡邊と申します。
ご質問内容確認致しました。
3月前後の繁忙期などについては内見しないで決める方が多くいらっしゃいます。(7~8割程度)
そのぶん、内見しないリスクはどうしても付きまとってきます。
前者の会社は内見してしっかりと決めてもらいたい(後々のキャンセルなどが嫌)、後者はしっかりとリスクを理解したうえで契約してください、といったスタンスの違いだと思います。
設備がおもっていたものと違ったり、間取りが若干違ったり、これらを不動産会社へ確認できる範囲で教えてもらい納得できるようならお申込を行うお客様が多いです。
このリスクを負えないようであれば、見てから決められることをお勧めいたします。
もちろん、内覧せずに決める方がいて物件が無くなるリスクもあります。
どちらのリスクを負うかはそれぞれの判断となります。
私も年間で数百人のお客様と物件を探しますが、気に入った物件が申込が入ってしまっても「縁が無かった」とご理解いただく他ございません。
更によかったと思える物件を探すのが我々の仕事ですので、投稿者様も良くお考えの上ご判断下さいませ。回答者:渡邊 篤 2023/04/26
1
ゆ (東京都) / カテゴリ:賃貸 / 2023/04/05
至急回答をお願いいたします。
2人入居可物件で、同棲予定の同居人(彼女側)に保険証や源泉徴収票は求められますか?
彼氏名義での契約中です。彼から「入居審査であなたの保険証の裏表画像が必要」と言われました。
現在昼職を辞めてしまって、夜職1本で生活していることを隠しているため困りました。
国保には加入していますが、彼氏に送った場合バレるのは避けられそうもないです。
万が一の可能性にかけて、彼氏がよく見ず仲介の人に転送してくれれば良いのですが、、、。
送れるもの 住民票、パスポート
送れないもの 保険証、源泉徴収票(持ってない)、免許証(持ってない)
これでは八方塞がりでしょうか?
お忙しい中見て頂きありがとうございます。内容拝見いたしました。
同棲相手がどのような属性の方なのか、を見ることございます。
以前、ハウスメーカー賃貸物件のご紹介時でお子様がいらっしゃるような家族世帯向けのマンションやアパートの場合ですと、
夜系のお仕事や近しい身なりをされている方だと周りのご家族が心配にされるので審査を断る。といったケースがございます。
厳しい言い方かもしれませんが、物件にも属性を絞って募集をかけているような物件もあり、貸す側からすれば真っ当な意見だと思います。
大家や管理会社側からして、住まわれる方がどのような方なのかは住んでいただいた後のサポートにも関わってきますので必然的に知っておきたい事項です。
今回の保険証を求められるケースにおいて、名前だけ知りたいのか。それとも仕事などまで知りたいのかによって提出書類も変わってくるかと思い、名前だけなら住民票などでもいいでしょうが、後者であれば保険証になります。
ただ、保険証の提出をそもそも断ってしまうとパートナーに怪しまれると思います。。。
ご参考になさってください。回答者:渡邊 篤 2023/04/06
5
みや (沖縄県中頭郡西原町) / カテゴリ:賃貸 / 2023/04/04
保証会社申込金は必ず支払わなければならないのでしょうか?
審査の時に保証人を立てたのに契約の時に保証会社に申込金を支払うことになりました。
保証人もいるのに保証会社に申込金を支払う意味がわからなくてそれが全く腑に落ちなくて。ご質問内容拝見いたしました。
大前提として、管理会社や家主が保証人だけでは賃貸が難しいと判断した場合は保証会社加入を必須とすることがございます。
今回のケースが事前に保証会社必須だったのか、保証人では何あったときに心許ないため保証会社を進めているのか、
どちらにしても、お申込みしているお部屋をご契約されたいようであれば加入することをお勧めいたします。
保証会社を使うかどうかは管理会社や大家の判断になりますので、資金の問題で難しいようであれば
お部屋を探す際に保証会社不要な物件を探している旨を先立って担当者へお伝えした方が宜しかと存じます。回答者:渡邊 篤 2023/04/06
0
うなうな (富山県) / カテゴリ:売買 / 2023/03/20
住宅ローンを検討しているのですが、クレカで過去にリボ払いを溜めており、最近完済したのですがこれは不利になりますか?また、旦那にリボの事を言っていないのでバレたく無いのですがバレますか?バレるとするのならリボ払いを最近まで返済していたことや、金額もバレるのでしょうか?
内容拝見いたしました。
過去の滞納等でご心配されている案件かと思います。
残念ながらご心配されている通り、最近完済したとしても当分履歴は残りますので不利になります。
これは「信用情報機関」という管理しているところに滞納履歴が登録されているかにかかってきます。
ローン全般の滞納/携帯電話本体の分割払いの滞納/クレジットカードでの滞納/奨学金の対応etc
逆に、税金や年金、個人保険などの滞納は登録されてないことがあるようです。
ですので今回は審査が下りない可能性も考えられます。
事実として審査が落ちたことはご家族であれば知られてしまうでしょう。
しかしながら審査機構は理由を明白にはしませんのでリボではなくて他の理由で落ちた可能性を旦那様にお伝えしてもばれることは無いと思います。
ご参考になさってください。回答者:渡邊 篤 2023/03/21
1
しーた (埼玉県北葛飾郡杉戸町) / カテゴリ:賃貸 / 2023/03/08
入居当日、ガス会社が給湯器を点検したところ、水漏れしていると報告を受け、管理会社に連絡。
そして、入居してから5日後、大家さん派遣?の給湯器の点検の方が来て確認してもらったところ、故障しているが、部品がないので今日は工事できないと言われました。
給湯器が使えない期間、家賃免除されないとおかしいと思うのですが、しょうがないと言うしかないのでしょうか。
ちなみに、洗面所のラックも割れていて使えなくて連絡したら、交換するので時間が欲しいと言われました。
百歩譲って、ラックはなくても生活できますが、お湯が出ないとお風呂も入れません。
生活に支障が出るのに、家賃をのはおかしいなと思いました。内容拝見いたしました。
せっかくのご入居当日から不安で仕方ありませんね。
対処方法は会社によって異なると思いますが、修繕完了するまでの銭湯代をお支払いしたりもします。
相談主様がおっしゃる通り家賃免除も可能と思いますが、日割りした満額までは難しいかも知れません。
住めない状態ではないわけなので家賃日割りから給湯器が使えない分を管理会社か大家が適正価格を明確にし差引するくらいかなと思います。
ご参考になさってください。回答者:渡邊 篤 2023/03/08
2
ありがとうございます。どのように管理会社に家賃の減額を相談すればよろしいですか?伝え方が分からなくて…
コメント:しーた (埼玉県北葛飾郡杉戸町) / 2023/03/08 19:50:23
ご返信確認致しました。 管理会社には「入居当日から利用できない状態か続いているので、(給湯器でお湯などが出ない状態でお風呂が使えない分を大家さんとご相談んしていただきご返金して戴きたいのですが)or(入居当日からの銭湯代だけでも支払っていただきたいのですが) 検討してください。」 などで良いと思います。 管理会社も色々なトラブルを経験していると思いますので、お互いにあまり高圧的にならないよう冷静にお話いただければ通じると思います。 無事解決されることを願っております。
2023/03/09 18:42:10
猫と暮らす (長野県茅野市) / カテゴリ:賃貸 / 2023/03/08
1月上旬に賃貸に入居。その時に、管理会社の人に、屋根の排気口が取れていて鳩が屋根裏に入っているのを確認してもらう。排気口を閉じてもらう対応してくれるとのことだったが、2月上旬になっても対応なし。
窓口に言って話を聞くが、今見積もりがとれたところ。大家さんに許可をこれからとってから作業に入るから早2週間はかかると言われ、今日3月8日音沙汰なし。
春になり鳩も屋根裏を歩きまわり夜中も大声で鳴く騒ぎで眠れず。直接大家さんに電話しようとおもったが契約書には電話番号の記載なし。もう5回は管理会社の人に早く対応してほしいと言っていて、進めている風を装うが本当に対応してくれているのかわからない。もう管理会社に言うのも疲れたが、どこに相談すればいいのか、大家さんに手紙を出すか、どうしたらいいのか教えてほしい。内容拝見いたしました。
せっかく物件に入居されたのに残念で仕方ありませんね。
かれこれ2ヵ月経っている案件かと思います。
管理会社が杜撰な体制、業者の対応遅れ、そのすべてなのか分かりませんが。
管理会社に再三の依頼をかけてることを最後にお話しし、その際には今週までに明確な答えが出なかった場合、直接大家へ連絡する旨を伝えてもよろしいかもしれません。
遠方であればお手紙になると思います。
また、契約書に「契約期間中の修繕」について記載があると思います。
この条項には「貸主が正当な理由なく修繕を実施しないときには、乙は自ら修繕することができ、修繕に費用については第1項に準ずる」みたいな記載があればこれも管理会社へ伝え自分で業者手配することもできる旨を主張しましょう。
早く修繕されることを願っております。回答者:渡邊 篤 2023/03/08
2
ご回答ありがとうございます!!契約書に少しそのような部分がありました!まだ連絡がもらえず、先延ばしになってはいますが、こちらが大きく言える部分を教えて頂き本当に感謝しております!無知は損しますね。まだなかなか直してもらえそうにはありませんが、根気強くこちらも勉強していきたいと思います。本当にありがとうございます。
コメント:猫と暮らす (長野県茅野市) / 2023/03/10 15:41:43
タロウ (神奈川県横浜市鶴見区) / カテゴリ:賃貸 / 2023/03/07
1階は二人入居不可で2階は二人入居可
という物件はあるのでしょうか?
近々引っ越す物件を調べてみたところ
1階は二人入居不可で2階は二人入居可と記載されていたのですが、他のHPでは一階も二人入居可と記載されているHPがありました。
もしかしたら後々彼女が地方から引っ越してくる可能性があるので、皆様の知恵をお借りしたいです。内容拝見いたしました。
物件の間取りなどで無いこと無いと思いますが、他のHPではどちらも二人入居可になっているようであれば
掲載ミスの可能性が高いと思われます。
掲載指示も人間が行っているのでミスが0ではございませんので。
ちなみに、とある物件では1LDK以上で二人入居できそうな物件でも「1Fは二人入居可で2Fは不可」の物件を見たことがあります。
2Fからの音がかなり下に響く建物らしくそのようにしていると管理会社に聞いたことがあります。
同棲楽しみですね!新生活楽しんで下さい。回答者:渡邊 篤 2023/03/08
0
くるちゃん (大阪府大阪市天王寺区) / カテゴリ:売買 / 2023/03/06
新築購入を検討しておりwebで気になる建売住宅を見に現地へ行きました。
たまたま現地にいた販売元50代女営業が案内してくれたのですが、初対面の内覧案内の時から質問に対してごまかすような返事しかできないし、知識不足、必死に数字を取りたいのがありありとあり、ため口で違和感を感じつつ、その後も以下のような対応で
物件は気に入ってますが、その営業のせいで不快すぎて今後その会社から購入するか悩んでます。このような信用できない人が担当だなんてありえないです。(そこが販売もとで他では取り扱いできないため)
会社へ電話して、担当を担当を変えてもらうことはできるんでしょうか?もめ事を起こさずに、気持ちよく家を買いたいのですがとても残念です。
よきアドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします。
<女性営業の不快点>●質問をしても回答がずれていて的確で必要な情報を答えてもらえない。
・洗面台やキッチンなど、メーカーのグレードを聞いたら「私の家よりいいものつかってます」と言われた。
・最寄り駅は何駅になるか?と聞くと、「バスがそこから乗れる。電車なんて乗らなくて、バス使い!」と威圧的に言われ呆れる。
・Ⅰ型キッチンが狭くて、電子レンジや炊飯器などを置くスペースが無く、主人とこの場合はどこに置くんだろうと話をしていると、「あー、シンクの横に置けばいいのよ」と。置くとまな板で作業するスペースは無くなり理解不能。
●内覧後、アンケートを書かないと図面は渡せないと言われ無理やり書かされた。年収欄を見て、「え~そんなにかせいでるんだ?」と言われた。
●内覧の翌日にからショートメールでしつこいメールが来る。すべてため口、絵文字付き。
●昨日書いたアンケートを会社に忘れてきたので、メールアドレスがわからないから「わたしのラインを登録してくれる?」と個人ラインのショートメールが来る。お断りしました。
●内覧時は物件価格が未定で、決まれば連絡すると約束してもらっていて1ケ月待つがその件の連絡は無い。でもホームページなどには14日以上前に価格が決まり販売公開されているのを見つけ、怒りを抑えて、本人に「なぜ約束していたのにその連絡がなかったんですか?」と聞くと「販売されてるよ、知らなかったん?もう一度内覧に来る?来るときは私が担当だというのよ。」と言われ、謝罪ひとつなく今まで我慢してきましたがもう無理です。内容拝見いたしました。
せっかくいい物件に巡り合えたのに残念で仕方ありませんね。
方法は2つあると思います。
・投稿者様がおっしゃってるとおり、会社に連絡して担当を変えてもらう。
・その物件が他社でも紹介出来ているようなら会社ごと変えるか。
担当を変えることは心苦しい気持ちもあるかもしれませんが、実例はありますのでご安心ください。
他社でも紹介している物件かどうかは、家主と不動産会社が契約する「媒介契約」の種類によって異なります。
一般媒介であれば家主はどの会社からでも紹介できるようになっています。
「専任媒介」「専属専任媒介」だと1社にしか依頼をかけられませんので他社に行くことは出来なくなります。
また、今回の物件が会社所有となっていた場合も他社へいくのは難しいかもしれません。
ご参考になさってください。回答者:渡邊 篤 2023/03/06
0
むら (埼玉県さいたま市浦和区) / カテゴリ:賃貸 / 2023/03/02
現地対応の賃貸物件の内見の際に、友人と内見したのですが、モニター付インターホンの共用玄関の声がお互いすごい聞こえにくかったです。しっかりと耳をすませば少し聞こえるくらいで、仮に雨が降ってたりしたら絶対聞こえないです。
物件の契約手続きの日は15日で、入居日は21日です。契約手続きの日に言えばいいでしょうか。それとも今すぐにでも電話したほうがいいでしょうか。
住むことは決まっているのですが、今後もこのインターホンだとトラブルになりかねないかなと思うので相談させていただきました。内容拝見いたしました。
どんなことでも分かった段階で管理会社へ相談しましょう。
入居後でいつでもいいと思い日時が開いてしまうと入居者負担になったりする設備不具合もございます。
気づいたらすぐ報告が基本とお考え下さい。回答者:渡邊 篤 2023/03/05
1
24 (東京都八王子市) / カテゴリ:賃貸 / 2023/03/03
新しく入居するアパートの鍵交換で16500円支払うのですが、本当に鍵を交換したかどうか分かりようがありません。何か鍵交換の証明書等もらえるのですか?また、前についていたシリンダーはもらうことができるのでしょうか?
内容拝見いたしました。
ご心配になられるお気持ちもわかりますが証明書等は発行して無いと思います。
シリンダーは頼めばもらえるかもしれませんが、かなり気になされるお客様だと思われる可能性があります。回答者:渡邊 篤 2023/03/05
0
ぴぴぴっぴ (福岡県福岡市東区) / カテゴリ:賃貸 / 2023/03/04
申込金や初期費用を支払っているのですが、まだ重要事項についての説明をしてもらっておらず、契約書類に捺印等をしていない状態です。少しトラブルがあって引っ越し自体行わなくなってしまったのですが、この場合でキャンセルすると、解約という形になるでしょうか。お金は戻ってくる可能性はありますでしょうか。よろしければご回答お願い致します。
内容拝見いたしました。
仲介手数料などを含め契約を交わした成果報酬としてお客様から戴く内容となります。
契約書に捺印等行っていないようであれば通常は返して戴けると思いますが申込の記入などで鍵交換など全額返金が難しい旨の記載があれば話がすこし難しくなってくるかもしれません。
どのような業者からの依頼があったか分かりませんが、今回の内容で投稿者様もお気をつけ戴きたいのが契約をまいていない状態でお金を預けることはおやめになった方がよろしいかと思います。回答者:渡邊 篤 2023/03/05
1
katushingo (埼玉県さいたま市北区) / カテゴリ:賃貸 / 2023/02/04
ダンス教室として契約したのにレンタルスタジオとして時間貸しをしている
契約の際は改めて禁止はしていないが使用目的はお教室ということで説明をうけている
レンタルスタジオの話は出ていない
契約違反で退去させたいと思う
宜しくお願いしますkatushingo 様
内容拝見いたしました。
実際は重説や契約書に「当初の使用用途以外認めない」などの文言があるかも大事かと思います。
また、下記に今回のケースのような弁護士回答がございますので参考にしていただければ幸いです。
https://space-palette.jp/blog/Legal_advice_on_rental_space_management-Real_estate_contract-#1回答者:渡邊 篤 2023/02/17
0
すな (茨城県結城市) / カテゴリ:賃貸 / 2023/02/16
1月末にアパートの見学をし、少ししてからアパートを決めました。契約日等決めて、審査も通りました。しかし家庭の事情(祖父母の体調)でキャンセルしたい旨を連絡しました。契約書ができてしまった(不動産に届いた?)ため、現段階でのキャンセルは無理だと言われました。法律に違反するため、初期費用分は支払って頂く必要があるとの事。
色々調べ、重要事項の説明もされていなくて、契約書にサインもしていない時はキャンセルできるとあったのですが、この場合はどうなりますでしょうか?すなさん 様
相談内容拝見いたしました。
契約者や重要事項説明が完了しておりサイン捺印が終わっている状態ですと全額返金は難しいと思いますが、今回の件のように審査が通った段階くらいでのキャンセルは割とおこるものであり、返金の意思を改めて伝えた方がよろしいかと思います。回答者:渡邊 篤 2023/02/17
0
もっと見る
物件の管理ならお任せ下さい
フォームから入力していただくと簡単にお見積りができます
売却の事ならお任せください
下のフォームから簡単に物件を査定することができます
0258-86-8222
※「いえらぶで見た」と言っていただくとスムーズです
〒954-0053
新潟県見附市本町1丁目1-39-2階
信越本線「見附駅」徒歩28分
信越本線「見附駅」徒歩自動車7分
第2土曜/第3土曜/日曜/祝日 ※事前予約にて対応可