- いえらぶ不動産コラム>
- 住まいのノウハウ>
- オンラインでお部屋探しするメリットは?内見や重要事項説明はどうなる?
目次
コロナ禍の今、リモートワークをはじめコンサートやライブのオンライン開催、会社や仲間内でのオンライン飲み会など、さまざまなシーンでのIT化が進んでいますよね。
不動産業界も例外ではなく、賃貸物件のお部屋探しもオンラインでおこなえる環境が整いつつあります。
今回はこれからお部屋探しを始める方の「オンラインでのお部屋探しってどんな感じ?」「お部屋の内見もオンラインでできる?」といった声を取り上げ、知っておくべきポイントをわかりやすく解説します。
賃貸契約に欠かせない重要事項説明をオンラインで受ける方法についてもご紹介しますので、遠方からのお部屋探しや時短にも、ぜひ活用してくださいね。
オンラインでお部屋探しするメリットは「安心感」と「手軽さ」にあり!
賃貸物件を探す場合、今までは希望のエリアに出向いたりインターネットで見つけた部屋を扱う不動産会社を訪ねたりするのが一般的でした。
しかしコロナ対策の徹底が推奨されているなか、オンラインによるお部屋探しが注目を集めています。
従来のお部屋探しを知る人にとっては「オンラインで本当に大丈夫?」と不安に思う部分もあるようですが、スマートフォンやタブレット、パソコンを使い慣れている世代にとっては、とても手軽で便利なサービスとして受け入れられています。
もちろん家にいながらお部屋探しできるのは、若い世代だけでなく親御さんをはじめどなたにとってもメリットが大きいので利用しない手はありません。
オンラインによるお部屋探しの具体的なメリットを挙げてみますので、ぜひ前向きに検討してみてください。
<メリット1.非対面だからコロナ禍でも安心>
オンラインによるお部屋探しの大きなメリットとして、まず非対面の安心感が挙げられます。
コロナ禍で人との対面をできるだけ控えたいとお考えなら、お部屋探しもオンラインがおすすめです。
オンラインであれば対面による感染リスクがないため、マスクをするなどの感染対策も必要ありません。
一方、不動産会社へ直接出向く従来のお部屋探しでは、対面時だけでなく電車内や混み合う街など多くの感染リスクに備えなければなりません。
そうしたことを考えてもコロナ対策を万全にするなら、お部屋探しも家にいながらすべての手続きを済ませられるのが理想的といえるでしょう。
<メリット2.遠方からでも出向かず探せる>
オンラインによるお部屋探しのもう1つのメリットは、遠方の賃貸物件を探すときの手軽さでしょう。
たとえば北海道や沖縄などに住んでいる方が東京の賃貸物件を探す場合、上京するだけでも多くの時間と交通費が掛かってしまいます。
その点、オンラインであればスマートフォン1つでお部屋探しから契約の締結まで完了できるので、遠方からでも手軽にお部屋探しできるというわけです。
また設定によっては、別々に住んでいる親族や友だちといっしょにお部屋探しすることも可能なので、「1人では不安…」という方は不動産会社にその旨、相談してみると良いでしょう。
オンラインでお部屋探し!内見もすみずみまで確認可能
オンラインによるお部屋探しのメリットである「安心感」と「手軽さ」は、気に入ったお部屋の内見時にも実感できます。
ここではオンライン内見がどのような流れでおこなわれるのか、また実際におこなう場合の注意点などもチェックしていきましょう。
<オンライン内見の流れとメリット>
オンラインによるお部屋探しの大きなポイントの1つが、賃貸物件の内見でしょう。
オンライン内見を希望する場合は、事前に不動産会社へ内見の申し込みをおこなって日程を調整します。
内見当日はオンライン内見に特化したアプリやオンライン会議用のツールを使用し、不動産会社の担当者がお部屋の映像とともにリアルタイムで案内してくれます。
写真だけではわからない細かな部分も音声で会話しながら映してもらえるため、ちょっとした疑問点や不明点もその場でしっかり解決できるのがオンライン内見のメリットでしょう。
ここ数年で導入が増えているVR(バーチャルリアリティ)内見やインターネット上のストリートビューを組み合わせれば、よりリアルにお部屋の雰囲気がわかるので試してみるのもおすすめです。
事前に撮影されたVR内見なら、気に入ったお部屋に入居者が住んでいる場合でも気軽に内見できるのが大きなメリットとなります。
<オンライン内見の注意点>
VRやストリートビューを駆使したオンライン内見は、よりリアルにお部屋の状態を把握するのに役立ちますが、気を付けるべき注意点もあります。
とくに注意するべきポイントは、周辺の状況がわかりにくいという点です。
街全体の雰囲気や時間帯による往来の違い、夜道の状況など、実際に現地を歩かなくてはわからない事柄もあるので要注意です。
現地へ足を運ばなくてもお部屋探しできるのがオンライン内見のメリットですが、内見で気に入ったお部屋が絞り込めたら、1度は現地へ足を運んで確認してみるとより安心でしょう。
オンラインでお部屋探し!重要事項説明もリモートでOK
冒頭でも触れたとおり、賃貸物件の契約に欠かせない重要事項説明もオンラインで済ませることができます。
従来、不動産取引の契約時におこなう重要事項説明は対面であることが義務付けられていましたが、法改正により2017年10月1日から賃貸契約に限り遠隔でおこなう重要事項説明「IT重説」が可能となりました。
さらに2021年4月からは売買契約においてもIT重説が可能となったため、多くの不動産会社で積極的に取り扱われるようになっています。
<そもそも重要事項説明とは?>
重要事項説明とは宅地建物取引業法で定められている手続きで、不動産取引で契約をおこなう際に必ず必要となる説明のことです。
重要事項説明は、不動産の知識に乏しい買主や借主が契約において不利にならないよう保護することも目的の1つとしているため、賃貸物件を借りる際にもきちんと説明を受け、疑問点などがあればその都度クリアしていくことが大切です。
<IT重説の流れとメリット>
不動産取引において、とても大切な役割を担う重要事項説明をオンラインでおこなうのが、先にご説明したIT重説です。
賃貸物件の契約時におこなわれるIT重説の大まかな流れは、以下のとおりです。
1.スマートフォンやタブレットなどのIT環境を整える2.宅地建物取引士の記名・捺印のある重要事項説明書・賃貸仮契約書などの書類を受け取る
3.IT環境の接続テストをおこなう
4.オンラインで重要事項説明を受ける
5.必要書類一式を不動産会社へ返送する
IT重説は、家にいながら宅地建物取引士による説明を受けることができる便利なサービスですが、家にいることから気が緩んで説明を聞き流してしまう恐れもあります。
IT重説を利用する場合は「一言も聞き逃さない!」という真剣な気持ちで臨み、重説中の映像を録画するなどの対策も検討しましょう。
まとめ
ITの普及や進化、コロナ禍の長期化などが相まって、不動産業界でもオンラインでできることの幅が広がっています。
これから賃貸物件のお部屋探しを始める方は最新の機能やサービスをチェックして、より理想に近い賃貸物件に出会うために、また時間やお金を節約するためにも、ぜひ積極的に活用してみてくださいね。
いえらぶコラムでは、今回ご紹介したような、住まいに関するお役立ち情報をご紹介しております!
ぜひチェックしてみてくださいね。
いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます。
よりクリアな情報から、あなたにぴったりの
いい家を選んでみませんか?
「いい家」を探す
Writer この記事を書いた人
- いえらぶコラム編集部
- いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。