住まいのノウハウ

1階の賃貸物件のメリット・デメリットと快適に暮らすための対策を解説

いえらぶコラム編集部

1階の賃貸物件のメリット・デメリットと快適に暮らすための対策を解説

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

賃貸マンションやアパートを選ぶ際、高層階を希望する方が多いですよね。

確かに2階以上のお部屋のほうが防犯面で安心感があったり眺望が良いなど魅力が明確ですよね。

その反面賃貸マンションやアパートの1階物件は魅力が少ないからと条件から外すべきでしょうか。

今回はそんな疑問を解決するべく賃貸マンションやアパートの1階物件について特集し、1階ならではのメリット・デメリットを解説します。

1階物件のデメリットをカバーする入居前後の対策もご紹介しますので、「初めての賃貸物件選びで不安」という方はもちろん「賃貸暮らしは長いけど1階は未経験!」という方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

賃貸マンション・アパートで1階物件を選ぶメリット

まず賃貸マンションやアパートの1階物件を選ぶことで、どんなメリットが得られるのか見てみましょう。

希望条件によっては、2階以上の物件より1階物件のほうが向いている場合もあるので要チェックですよ。

賃貸マンション・アパートで1階物件を選ぶメリット

<メリット1. 2階以上の部屋より家賃が割安>

冒頭でも触れたとおり、賃貸マンションやアパートでは2階以上のお部屋のほうが人気があるため1階に比べて家賃は高くなる傾向にあります。

同じ間取りでも1階というだけで家賃が安くなるのは、毎月の出費を抑えたい方にとって大きなメリットでしょう。

<メリット2.階段やエレベーターを使わず出入りがラク>

1階物件は引っ越しのときに荷物が運び込みやすいのもメリットです。

もちろん入居後、毎日の出入りやゴミ出しでも階段の昇り降りやエレベーター待ちのストレスがなく時短にも貢献します。

階段やエレベーターを使わないということは、ほかの住人と顔を会わせることも少なくなるので人付き合いが苦手な方にもうれしいメリットといえるでしょう。

<メリット3.専用庭が付いている場合がある>

賃貸マンションやアパートでも、1階の部屋にのみ専用庭が付いている物件も多く見られます。

趣味のガーデニングを楽しんだり、ファミリー層なら庭で子どもを遊ばせたりと、目的が明確にある方にとって1階に住むメリットは大きいのではないでしょうか?

賃貸マンション・アパートで1階物件を選ぶデメリット

意外に多くのメリットがある賃貸マンションやアパートの1階物件ですが、もちろん知っておくべきデメリットもあるのでしっかりチェックしておきましょう。

賃貸マンション・アパートで1階物件を選ぶデメリット

<デメリット1.湿気やカビ・害虫が発生しやすい>

1階物件はどうしても日当たりが不十分になりやすく、そのため湿気が停滞しやすいのがデメリットの1つです。

湿気が多いと冬に結露も出やすくなり、何も対策せず放置しているとカビが発生しやすくなるので注意しましょう。

また1階はほかの階より害虫が発生・侵入しやすいのも要注意ポイントです。

とくに専用庭がある場合は、夏場の蚊やアリ、その他の虫に対する対策が必要かもしれません。

<デメリット2. 空き巣などの犯罪が心配>

賃貸マンションやアパートで1階物件が敬遠される要因として、見過ごせないのが防犯面の不安でしょう。

確かに1階は、高層階に比べて空き巣などの犯罪被害に遭いやすい一面もあります。

ただし治安の良い立地や防犯設備、後ほどご紹介する対策を徹底することで解決できることもあります。

<デメリット3.外からの視線や騒音・振動が気になる>

こちらは賃貸マンションやアパートの向きや作りにもよりますが、1階のベランダや窓を通して外からの視線が気になる場合があります。

女性の一人暮らしでは、洗濯物が外から丸見えになってしまうことも気になるポイントでしょう。

また交通量の多い道路に面しているなど周辺環境によっては、窓や床から伝わる騒音や振動も気になります。

賃貸物件の内見ではそうした周辺環境もチェックし、気になる場合は窓に防音対策が必要かどうかなども確認してみましょう。

賃貸マンション・アパートの1階物件で快適に暮らすための対策

上記で見てきたとおり賃貸マンションやアパートの1階には、ほかの階とはまた違うメリット・デメリットがあります。

ここでは賃貸物件の1階で快適に暮らすための対策を、入居前・入居後に分けてご紹介します。

賃貸マンション・アパートの1階物件で快適に暮らすための対策

<賃貸物件を選ぶ際の対策>

前述のとおり、賃貸マンションなどの1階に住む大きなデメリットとして防犯面の不安があります。

とくに女性の一人暮らしでは、以下のようなポイントに留意して物件を選ぶことが防犯対策につながります。

1.治安の良い立地を選ぶ

賃貸物件選びでは、できるだけ治安の良い立地から探すことが防犯の第一歩となります。

希望するエリアの治安を調べる際には、警察や自治体がWeb上に公表している犯罪情報マップを利用するのもおすすめです。

また希望の賃貸物件を内見するときには物件周辺に街灯は多いか、窓から部屋の中をのぞかれないか、窓から侵入できる経路がないかなども確認しましょう。

2.防犯設備を重視する

治安の良い立地であっても、建物のセキュリティ設備が脆弱では防犯性が十分とはいえません。

賃貸物件の建物自体にオートロックやモニター付きインターフォン、防犯カメラなどの設備があるかどうかも重視しましょう。

とくに1階物件の場合、窓にシャッターが付いていることも安心感を得られるポイントといえます。

3.管理体制を確認する

賃貸物件の管理体制には「無人管理」「巡回管理」「日勤管理」「常駐管理」の4種類があります。

そのなかでもっとも安心感があるのは管理人の目がつねにある常駐管理ですが、無人管理であってもセキュリティ会社と契約して遠隔管理している場合もあるため、気に入った賃貸物件があったら管理体制についてもきちんとチェックしましょう。

<入居後におすすめの対策>

続いて、賃貸マンションなどの1階で快適な暮らしをキープするため、入居後に心掛けたい対策を見てみましょう。

ちょっとしたポイントを押さえることで、1階のデメリットを解消できるのでぜひ参考にしてみてください。

1.戸締まり・施錠を徹底

賃貸物件に限らず、毎日の暮らしの基本となるのが確かな戸締まりです。

とくに1階物件では玄関扉の施錠だけでなく、窓の施錠も忘れずにおこないましょう。

2.センサーライトや防犯砂利を活用

賃貸物件の設備にもよりますが、簡易的なセンサーライトを自分で設置するのも防犯対策として有効です。

また窓側の防犯面に不安があれば、大家さんに相談して窓の外に防犯砂利を敷いてもらうのも良いでしょう。

3. 湿気・害虫対策

日が当たりにくく通気が滞りやすい1階物件で心配な湿気やカビ対策としては、市販の除湿剤やサーキュレーター、除湿器を活用して湿度を管理するのがおすすめです。

害虫リスクに備える対策としては、生ゴミなどを放置せず清潔を保つよう心掛けたり、場合によっては市販の殺虫剤を常備しておくと安心でしょう。

まとめ

賃貸マンションやアパートの1階はデメリットが多いイメージですが、快適な暮らしをサポートするメリットもたくさんあります。

防犯面の不安は立地や設備によってある程度カバーでき、入居後のちょっとした対策でもデメリットを回避できそうです。

なかでも「家賃の出費をできるだけ抑えたい!」「庭付き物件に憧れる!」という方は、賃貸マンションやアパートの1階物件にも目を向けてみてはいかがでしょうか?

2階以上にこだわらず物件の選択肢を広げることが、理想のお部屋に出会うきっかけになるかもしれませんよ。

いえらぶコラムでは、今回ご紹介したような、住まいに関するお役立ち情報をご紹介しております!

ぜひチェックしてみてくださいね。

いい家選ぶ、いえらぶ
▼いえらぶで次のお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事