住まいのノウハウ

賃貸と持ち家、どちらがいい?一戸建てとマンションのメリット・デメリットも解説!

いえらぶコラム編集部

【賃貸vs持ち家】マンションを持ち家にする場合は?

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

将来の暮らしを考えたとき、「賃貸がいいのか、持ち家がいいのか」と悩んだことはありませんか?

さらに「マンションがいいのか、一戸建てがいいのか」についても、多くの方が悩むポイントです。

マイホームは人生最大の買い物とも言われ、ローンの返済なども考えると老後の生活にも十分影響します。

今回は購入後に後悔しないよう、賃貸と持ち家のメリットやデメリット、マンションを購入する際に大切なポイントを説明します。

賃貸か?持ち家か?

賃貸と持ち家には、それぞれメリットとデメリットがあります。

それらを把握したうえで、ご自身のライフスタイルに合った選択しましょう。

賃貸か?持ち家か?

<賃貸のメリット・デメリット>

賃貸の最大のメリットは、臨機応変に住み替えができるという身軽さです。

転職や転勤などで住居を移転する必要がある場合や、結婚や子どもが進学する場合など、ライフスタイルに合わせて住む場所を変えられます。

また賃貸なので、災害や老朽化による修繕は大家さんの負担が一般的です。

一方賃貸のデメリットは、入居する限り家賃が発生し続ける点です。

家賃のほかに、2年に1度の更新の際は更新料を支払う必要もあります。

また、賃貸物件の間取りや設備は大家さんが決めるので、物件によってインターネット環境が悪いなど不便に感じることもあるでしょう。

これらを考慮すると、

・転勤が多い人

・収入が不安定な人

・住宅ローンなどを組むことに抵抗がある人

が賃貸に向いていると言えます。

<持ち家のメリット・デメリット>

持ち家のメリットは、やはり資産として手元に残ること。

将来売却や賃貸に出せばまとまった資金にもなり、家族への資産にもなります。

また、内装のリフォームや設備の交換ができるなど、自由度は高めです。

さらに、賃貸なら家賃を払っていく必要がありますが、持ち家はローンを完済すれば負担が軽くなります。

反対にデメリットは、賃貸とは違い住み替えが難しいことや、多額の住宅ローンを組む必要があることです。

これらのメリット・デメリットから、

・安定した収入がある人

・住み替えする必要があまりない人

・ローンを老後までに完済できる人

が持ち家が向いているでしょう。

一戸建てか?マンションか?

住宅の購入を決めても、さらに一戸建てにするのかマンションにするのかを選ばなくてはいけません。

どちらにもメリットとデメリットがあるので、比較して検討しましょう。

一戸建てか?マンションか?

<一戸建てのメリット・デメリット>

一戸建てのメリットは集合住宅であるマンションと違い、隣人との騒音トラブルが発生しづらいという点です。

また、管理規約によってペットが飼えないということもなく、自由に増改築も可能です。

他にも、マンションの場合にかかる管理費や駐車場代が不要なので、支払いの負担が軽いとも言えます。

一方デメリットは、管理費や修繕積立金がないため、外壁の塗り替えなど一戸建てのメンテナンスは自己管理になります。

また、マンションに比べると防犯上の安全性が低いこともあります。

マンションだとオートロックや防犯カメラ、管理人や警備員など警備体制がありますが、一戸建てにはないことが多いですよね。

そのため、比較的空き巣などに狙われやすく、外出時はしっかりと施錠する必要があります。

ホームセキュリティは一戸建てでも導入可能ですが、その費用はすべて自己負担です。

一戸建てには、

・自由にリフォームしたい人

・騒音トラブルをなるべく避けたい人

・土地も所有したい人

が向いているでしょう。

<マンションのメリット・デメリット>

マンションのメリットは、一般的に駅に近く交通の便がよいことです。

また、一戸建てとは違い防犯対策がされており、セキュリティの費用が安く抑えられるなど安全面が大きいです。

管理費を支払えば共有スペースの管理も委託でき、負担が減ることで生活の利便性が高まります。

ファミリータイプのマンションだと子どもたちの交流によって、入居者のコミュニティも活発になる可能性がありますよ。

デメリットは、管理費や駐車場代などを月々支払う必要があり、ランニングコストが比較的高くなることです。

さらに、集合住宅なので一戸建てより騒音トラブルが起きやすく、入居者同士が気を遣う必要があります。

また木造一戸建てに比べると、耐用年数が長いので固定資産税も高くなります。

マンションに向いている人は、

・立地の利便性を重視したい人

・維持管理をしたくない人

・将来、不動産投資をしたい人

などに向いています。

マンションの選び方

一般的に、マンションのほうが一戸建てより手ごろに購入でき、利便性が高いことが多いので、近年では持ち家をマンションにする方も増えています。

そこで、ここでは、マンションを持ち家にする場合について説明します。

マンションの選び方

<マンション購入にかかる費用や税金>

マンション購入にかかる費用は、このように分けることが可能です。

■購入費用

マンション自体の費用や税金など、購入にかかる初期費用のことです。

特に注意したい税金として、印紙税や不動産取得税、登録免許税などがあります。

印紙税:売買契約書や金銭消費貸借契約書に必要な印紙代

不動産取得税:固定資産税評価額に応じて支払う税金

登録免許税:不動産の購入や取得時に支払う税金

■頭金

頭金とは、購入する際に現金で支払うお金のこと。

はじめにマンション価格の一部を現金で支払っておき、残りの金額を住宅ローンで支払います。

購入前にマンション価格の2割程度、頭金として用意しておくとよいでしょう。

■住宅ローン

マンションを購入するために、住宅ローンを借り入れることが一般的です。

住宅ローンは固定金利と変動金利があり、資金計画と照らし合わせながら決める必要があります。

不動産会社とマンションの売買契約を結んだ後、ローンの審査を受け融資金を受け取ることになります。

■維持費

購入後も、マンションを維持していくために必要な経費があります。

住宅ローン返済:毎月返済完了まで払い続ける

管理費・修繕費:マンションの管理を任せる場合や老朽化によって必要

固定資産税・都市計画税:毎年、不動産の所有者に課税される

マンションを購入する際は、このようにさまざまな費用を払います。

その他にも急な修繕費や金利の上昇など、想定外の事態が起きることもあるので、自己資金はできるだけ用意しておきましょう。

<どんなマンションがいいのか?>

マンションを持ち家にする場合、気をつけたいポイントは「資産価値がどのくらいか」ということです。

購入後もライフスタイルの変化によって、マンションを手放す可能性もあります。

また大切な不動産だからこそ、できるだけ高く売却したいですよね。

そのために、資産価値が下がりにくいマンションを購入することが大切です。

・マンションの周辺の世帯数が下がりにくいエリアを選ぶ

・マンションの賃貸需要があるエリアを選ぶ

・交通の利便性が高いエリアを選ぶ

・管理体制を整えこまめに修繕し、綺麗な状態を保つ

このようなマンションは、資産価値が下がりにくいと言えます。

購入の時点から、将来売却できるかどうか考慮し購入するようにしましょう。

まとめ

マイホーム購入を考えるとき、「賃貸か持ち家か」「マンションか一戸建てか」など検討すべきことがたくさんあります。

それらのメリットとデメリットを理解するとともに、将来どのような暮らしがしたいのか考えましょう。

ライフスタイルによって、最適な住まいは変わります。

まずは、自分自身の理想の暮らしは何かを明確にすることが大切ですね。

いえらぶでは、マンション購入をお考え中のあなたにピッタリな全国の売買マンションを記載しています。

新築分譲マンション中古マンション、便利な駐車場のあるマンションなど幅広い条件に対応しております。

マンション購入はいえらぶで!

いい家選ぶ、いえらぶ
▼いえらぶで戸建てを探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

戸建てを探す

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事