住まいのノウハウ

マンションの部屋の向きによるメリット・デメリットを紹介!方角別に向いている人と注意点とは?

いえらぶコラム編集部

マンションの部屋の向きによるメリット・デメリットを紹介!方角別に向いている人と注意点とは?

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

新しい住まいを探している方にとって、部屋の向きは気になるポイントではないでしょうか?

部屋がどこを向いているかによって住み心地にも影響するため、方角による特徴を把握しておくことは快適な住まい選びにつながります。

そこで、今回は部屋の向きによるメリット・デメリット、またどのように方角を選べばよいのかお伝えします。

マンションへの入居や購入を考えている方にとって、役立つ内容になっているので参考にしてくださいね。

マンションの部屋の向きによって変わるメリット・デメリットをご紹介!

ここでは、マンションの部屋の向きによって異なるメリットとデメリットをご紹介します。

マンションの部屋の向きによって変わるメリット・デメリットをご紹介!

<北向き>

北向きの部屋は一般的に賃料が安く設定されていることが多く、長く住む入居者も少ないと言われています。

■メリット

北向きのメリットはやはり賃料を抑えられることと、他の方角に比べ室内に入る光が長時間安定していることです。

さらに、南向きに比べて大通りが正面に面していないことが多く、比較的プライバシーが守られやすいという点もあります。

■デメリット

デメリットは、直接日光が入ることがないのでカビが生えやすかったり、洗濯物が乾きづらかったりするという点が挙げられます。

冬場は日が入らないことで気温が下がりやすく、地域によっては暖房器具が他の部屋に比べて必要になるケースも多いでしょう。

<南向き>

南向きの部屋は人気が高く需要があるため、賃料が高く設定されていることがほとんどです。

■メリット

南向きの部屋のメリットは、やはり直射日光が入ることで洗濯物も乾きやすく、冬場でも暖房の使用を抑えられることです。

室内が明るくなるので、快適に暮らしやすい方角と言えます。

■デメリット

反対に南向きのデメリットは、直射日差しが入ることで家具が傷むことがあったり、夏場は暑くなりすぎたりすることです。

<西向き>

西向きの部屋は午後から日差しが入るようになっており、南向きのように賃料が高く設定されているということもありません。

■メリット

西向きの部屋のメリットは、日差しが部屋の奥まで届きやすいので冬場は暖かくなります。

■デメリット

デメリットは、夏の西日はとくに強くなるので室内が暑くなってしまうことです。

また、夕日の西日はまぶしいので遮光カーテンなどで工夫する必要があります。

<東向き>

東向きの部屋は南向きの次に人気が高いです。

■メリット

東向きの部屋のメリットは、冬の早朝でも日差しが入るので部屋を暖めてくれる点でしょう。

また、午前中で洗濯物が乾きやすいところもメリットです。

■デメリット

デメリットは、午後は日当りが悪く、とくに冬場は部屋が暗くなるのが早くなることです。

部屋向きをライフスタイルから選ぼう

これまで部屋の向きによるメリットとデメリットをご紹介しましたが、方角別に特徴があるので、一概に「この方角がよい」とは言えないでしょう。

一番のおすすめは、自分のライフスタイルを中心に考え、マンションの部屋の方角を選ぶことです。

選んだ部屋で今後住み続けていくことを考えるなら、なるべく生活に合った部屋を選択する必要があります。

部屋向きをライフスタイルから選ぼう

<北向き:家賃を抑えたい人・部屋にあまりいない人>

北向きの部屋は日中日当りが悪いので、そもそも外出が多い人には最適です。

洗濯物も乾燥機を使えば問題はないですし、賃料が低く設定されているので節約をしたい人や学生、一人暮らしにはピッタリです。

<南向き:部屋で日中過ごす人>

南向きの部屋は日差しが入り暖かいので、部屋で過ごす時間が長い人にはおすすめです。

1年中快適に過ごせることが多いので、反対に家にあまりいないという人は南向きにこだわる必要はないでしょう。

<西向き:夜型の人・起床時間が遅い人>

西向きの部屋は、午後の時間帯から日差しが入るという特徴があります。

そのため朝はゆっくり寝て、午後から活動したいという人には最適です。

また、遅くまで日差しが部屋に入るので、冬場の暖房費を節約したいという人にもおすすめですよ。

<東向き:朝型の人・午前中に家事を終わらせたい人>

東向きの部屋は朝早くから日差しが部屋に入るため、朝のうちに家事を終わらせたい人や午後の時間帯は部屋にいない人などに向いているでしょう。

また、東向きの特徴を生かして、朝の目覚めを改善したい人や体調管理に気をつけたい人にとってもよいかもしれません。

方角以外に部屋を選ぶ際にチェックしたい5つのポイント

部屋を選ぶ際には、方角以外にも意識して検討したいポイントがあります。

快適に過ごせる住まいを探すために、さまざまなことに気に掛けましょう。

方角以外に部屋を選ぶ際にチェックしたい5つのポイント

<注意①陽当りをチェック!>

生活していくうえで、やはり日当りは重要になります。

先ほどもお話ししたように日当りが悪いとカビが生えやすかったり、部屋が暗くなったり、生活の仕方にも影響する可能性があります。

必ず内見では実際の日の入り方はどうかを確認し、自分のライフスタイルと照らし合わせてみましょう。

また、マンションの購入をする方は将来売却する可能性も踏まえ、マンションの向きには注意することをおすすめします。

<注意②室内の明るさをチェック!>

部屋の日当りの他にも、室内の明るさに影響するものがあります。

窓の面積や場所、部屋の間取りによっても、日差しが部屋の奥に入りやくなります。

また、ベランダで使用されている手すりの素材などでも光の反射は変わったり、ベランダの大きさによって部屋の奥に届く光の量が変わったりなど、結果として室内の明るさに影響するでしょう。

また、周辺に高い建物があると日影によって暗くなったり、ガラス製の扉だと光を取り込みやすかったりなど、細かい部分まで気を配ることで実際に住んだときのイメージがしやすくなります。

<注意③用途地域で環境の変化をチェック!>

土地には用途地域といって、建てられる建物の高さや大きさ、種類などが指定されています。

同じ住居用の地域でも容積率や建ぺい率が違うため、建てられる建物が変わってきます。

周辺の用途地域を知ることで、将来どのような建物が建設される可能性があるのか予測でき、住み心地の変化もイメージできます。

とくにマンションの購入を考えている人は、長期的な視点から周辺環境の変化を予想しておくことは必要でしょう。

用途地域は、マンションがある地域の自治体が公表している都市計画図で確認可能です。

<注意④立地条件をチェック!>

マンションの部屋を選ぶなら、立地条件にはこだわりましょう。

駅から近かったり商業施設や生活施設が利用できたりすれば、通勤や通学にも便利で快適な生活につながります。

さらに、立地条件がよいマンションは資産性が高いので、購入する際にもおすすめです。

<注意⑤管理状況やセキュリティをチェック!>

マンションの場合は、管理会社にマンションの管理を委託されている場合が多く、清掃やメンテナンスなどは管理会社がおこないます。

しかし、管理が行き届いていないマンションだと、共用部分が汚れていたり、破損部分が修繕がされていなかったりすることがあります。

さらに、管理がきちんとされていないマンションだとセキュリティ面でも不安が残るので、周辺の治安とともに確認するようにしましょう。

まとめ

マンションの部屋の向きには、日当りがよい、夕日がまぶしい、冬場は暖かいなどそれぞれ特徴があります。

メリット・デメリットがあるので、「どの部屋が自分に一番合うか」という視点から部屋を選ぶことが大切です。

また方角以外にも、室内の明るさや用途地域など気をつけるポイントがあるので、いろいろな要素からライフスタイルに合った部屋を選ぶようにしましょう。

いえらぶでは、全国の賃貸物件を紹介しております。

部屋が暖かく明るい南向きの物件から床暖房のある物件敷金礼金0の物件など、多種多様なこだわり条件のなかから、あなたに合った理想の住まいを見つけられます!

お部屋探しはいえらぶで!

いい家選ぶ、いえらぶ
▼あなたはどんな「いい家」に住みたいですか?

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

「いい家」を探す

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事