住まいのノウハウ

アパート建設に必要な費用と安く建設する方法

いえらぶコラム編集部

アパート建設に必要な費用と安く建設する方法

  • faebook
  • ツイッター
タグ:

アパート建設に興味があるけど、「いくらかかるかわからない」「どんな費用がかかるのか知りたい」と思っている方も多いのではないでしょうか?

土地活用の一つの手段としてアパートを経営しようとお考えの方は、できるだけ建築費用は安く抑えたいですよね。

そこで今回は、アパートの建設にかかる費用の種類や建設費を安くする方法などについて説明します。

アパート建設

用途が決まっていない土地は固定資産税などがかかるため、アパートの建設は税金対策の一つとしても有効です。

ここでは、アパート経営の特徴や建設にかかる費用についてご紹介します。

アパート建設

<アパート経営とは>

土地活用として所有している土地にアパートを建設し、賃貸に出し利益を得ることがアパート経営です。 

アパート経営は、比較的マンションより建築費用が安いです。

また、アパート経営は金融機関から融資を受けやすいので、自己資金が少なくても始められます。

空室や家賃滞納などのリスクをきちんと管理することができれば、長期的な収益が見込める経営が可能ですよ。

<かかる費用は?>

アパートを建築するためにかかる費用は、以下の通りです。

<1.本体工事費>

本体工事費とは、壁や屋根などの資材費用やキッチンやトイレなどの設備工事費のことです。

建築費全体の約70~80%程度を、この本体工事費が占めています。

また、建築業者よっては、必要な設備に対してオプションを設けるところがあります。

見積書をよく確認し、別途で請求されるものはないかどうか把握しておくとよいでしょう。

<2.付帯工事費>

付帯工事費は建物以外でかかる工事費用のことで、解体工事や電気・ガスなどのライフラインを整備するためのものです。

この付帯工事費は場所の条件によって、費用が変わります。

例えば周辺に住宅がない環境だと、水道管を引き込まなければならず、その分工事費もかかります。

建築費全体の約10%~20%は、付帯工事費です。

<3.その他>

アパート建築にはその他必要な費用があります。

税金や印紙代、ローンの手数料、地盤改良工事費などです。

また、駐車場を作る場合も建物本体とは違うので、別途費用がかかります。

相場と計算方法

アパートの建築費の相場と計算方法をご紹介します。

アパートの構造は、さまざまな種類があります。

そのため、どのように費用を考えればいいのか理解しながら、建築費用について考えましょう。

相場と計算方法

<どうやって計算すればいい?>

アパートの建築費用を計算するために、坪単価を利用しましょう。

坪単価とは、建設にかかるすべての費用を床面積で割ったものです。

一坪あたり、建築費がいくらかかるかを表します。

全体の建築費用は、 坪単価×延べ床面積 で求められます。

例えば、坪単価が50万で、延べ床面積が150坪の建物を建築すると、

50×150=7,500

この場合、7,500万円が建築費用として必要ということです。

坪単価を使い計算することで、おおまかな建築費用を知ることが可能です。

<構造ごとの目安>

坪単価は、どんな構造かによって変わります。

構造ごとの坪単価の相場を知り、建築費用の参考にしましょう。

建物の構造には、主に木造や軽量鉄骨造、鉄筋コンクリート造の3つがあります。

・木造の相場(一坪):70~90万円

・軽量鉄骨造(一坪):80~100万円

・鉄筋コンクリート造(一坪):90~120万円

基本的に木造が一番安くなっていますが、間取りや地域などによっても変動します。

さらに、建物の仕様も坪単価を決める要因になります。

例えば、品質がいい内装材を使用したり通常より高機能のエアコンをつけたりすると、当然工事費は上がりますよね。

このように単に木造は安く、鉄筋コンクリート造は高いというわけではありません。

<各構造のメリット・デメリット>

アパートの構造によって相場は変わりますが、それぞれメリットとデメリットが存在します。

<1.木造の場合>

木造は一番、アパート建築のなかで一般的です。

メリットとしては初期費用が安いので、アパート経営を行う際には採算性が高いと言えます。

また、比較的自由に設計ができ、工事にかかる期間も短いのが特徴です。

デメリットは、法定耐用年数が短いことです。

法定耐用年数は税負担を決めるために定められており、基本的に融資の借入年数を決める際には、この法定耐用年数を考慮しなければいけません。

アパートの法定耐用年数は、22年で一番短くなっています。

また、近年では自然災害も増えているので耐久性が低いというデメリットも考慮すべきですね。

<2.軽量鉄骨造>

軽量鉄骨造のメリットは、木材ではなく鉄を使っているので、耐震性があり地震などにも強く倒壊する危険が低いこと。

またパーツを工場で作るので、建物の品質が高いとも言われています。

デメリットは、断熱性が劣ってしまうことです。

木造より寒さや暑さの対策必要で、通気性も低いのでエアコンなどの設備が必要でしょう。

<3.鉄筋コンクリート造>

鉄筋コンクリート造は、アパートの構造の中でも最も優れていると人気が高いです。

メリットは他の構造に比べ地震にも強く、耐火性や遮音性が高いことです。

造りが頑丈ななことから、アパート経営を行う際には高い家賃設定が可能なのも魅力でしょう。

デメリットは、コストが高いことです。

構造の性能がいいので建築費用が高く、コンクリートの性質から完成までに期間がかかってしまいます。

建築費を低く抑えたい

アパートの建築にはどの構造を選択しても、多額な費用がかかります。

また、アパートを建築する経験はそうそう何度もあることではないので、安く抑えるためにいくつかポイントを把握しておきましょう。

建築費を低く抑えたい

<建築会社を比較検討する>

建築会社は、複数で比較し選ぶようにしましょう。

会社ごとに見積もりの金額や内容は、違うことが多いです。

さらに、複数社で検討することで平均的な費用もわかります。

希望しているデザインや建築方法が得意な会社を見つけ、ホームページなどから過去の実績などを確認してみましょう。

<部屋数を増やしすぎない>

せっかくアパートを建築するとなると、こだわりや希望が多くなるものです。

しかし、個性的でこだわりが強い間取りだと、その分費用はかさみます。

また、部屋数を多くしようとすると設備代や材料費が増え、結果として建物全体の建築費は高くついてしまいます。

さらに、用意できる1部屋の広さも狭くなってしまうので、バランスを見ながら部屋数を決めましょう。

<設計施工一括方式>

アパートの建築費用を安く済ますために、設計施工一括方式を選びましょう。

アパート建築はまずアパートのデザインし、その後に建築作業に入ります。

この流れを設計会社と建築会社と別々に依頼すると、その分余計に料金を払うことになります。

そのため、まとめて依頼する設計施工一貫方式で建築することがおすすめです。

まとめ

アパート建築の費用は、工事費用の他にもさまざまな経費が必要になります。

しかし、ポイントを知れば費用を安く抑えることも可能です。

建築会社とどのような設備をつけるか、どのような構造にするのかメリットとデメリットを確認しながら決めていってくださいね。

いえらぶでは、あなたの理想にあった土地を多数掲載しております。

路線(沿線)や市区町村、学区からも土地の検索が可能で、自由に建物の設計ができる建築条件無しの土地日当たり良好な角地など、多種多様な土地をご用意しております。

土地は大きな買い物であり、アパートを建築する際も基礎となる大事な部分です。

いえらぶが、アパートの建築をお考え中のあなたにピッタリな土地をご紹介します!

いい家選ぶ、いえらぶ
▼いえらぶで次のお部屋を探そう!

いえらぶでは物件や不動産会社の口コミを見て比較できます

よりクリアな情報から、あなたにぴったりの

いい家を選んでみませんか?

お部屋を探す

Writer この記事を書いた人

いえらぶコラム編集部
いえらぶコラム編集部は、皆さまの住まい探しに役立つ知識や、暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
この記事のタイトルとURLをコピーする
  • faebook
  • ツイッター

記事一覧へ戻る

Related article関連記事

New article 新着記事