札幌市営東西線(二十四軒駅) の賃貸物件一覧
札幌市営東西線二十四軒駅周辺のマンション口コミ
住人の雰囲気
3.5
周辺施設の利便性
3.9
治安の良さ
4.0
カルム宮の森ハウス
4.3
ピックアップ!
部屋の設備のグレードが高く高級感がある。リビングの大きな窓がとても素晴らしい。入口は地味で昨今の目を見張る素晴らしさはないが、いったん室内の入るとその品質の高さがよくわかるでしょう。天井高は240センチと普通ですが、構造に工夫があり、通常のマンションのような凸凹がないためすっきりしています。さらにカーテンもレール部分が内側に取り付けられているので、すっきりしています。玄関も正面がガラス、脇もガラスが使われていてとても明るく一般のマンションとは全く雰囲気が違います。リビングも入ると左右両側が大きなガラスの羽目殺し窓、それが床から天井までのとても大きいものなのでとても明るく開放的です。各部屋にはベラんだがついていて、リビングのベランダは左右に二つ、寝室のベランダは普通のマンションくらいの広さがあります。北海道には必須の地下駐車場もおすすめ。シャッターを開ければ道路に直結、スムーズに出入りができます。ただ、すべての設備が高級品を使っているため、メンテナンスには相応の費用かかる覚悟は必要です。リビングの天井埋め込み式冷暖房システムは交換すれば50万は下りません。また、浴室にも窓が付いていて明るいのですが、反面寒さも感じるところです。マンションの価値を維持するためには高い共益費等の負担も必要です。
リバーイースト琴似
4.2
ピックアップ!
地下鉄琴似駅と、JR琴似駅を通る駅前通から、中道を入ったところにマンションがあります。マンションは、1LDKの間取りで、リビング、洋室、キッチン、浴室、トイレの造りで、一般的な1人暮らしに適したお部屋だと思います。防犯面では、オートロックになっていてTVモニター付インターホンもあるので、対策は出来ていると思います。駐車場もあり、ゴミステーションも24時間捨てられるようなしっかりとした大型ボックスのような形になっていました。地下鉄琴似駅までは、徒歩で5分程度で到着できました。JRの琴似までも、7.8分程度で到着出来るので、車をお持ちでない方も交通手段が豊富なので、通勤通学に便利な場所だと思います。駅前の大通りは、ロードヒーティングになっていて、冬でも雪道を歩く心配なく通る事が出来ます。周辺は商業施設や、スーパー、コンビニ、飲食店など様々なお店があり、札幌の中心部に行かなくても、生活に必要な物、事は全て揃うと思います。また、地下鉄琴似駅から、地下鉄大通駅までも、20分程で行けるので、札幌中心部にお出かけする場合でも便利な場所にあると思います。病院や、銀行、郵便局も駅近くにあり、便利だと思います。
札幌市営東西線二十四軒駅周辺の家賃相場
札幌市営東西線の家賃相場一覧このデータは駅徒歩15分以内の賃貸物件を元に独自のロジックで算出しています。最終更新日:2025年2月1日(毎月1日更新)
二十四軒駅周辺の駅から賃貸物件を探す
条件から探す
- 二十四軒駅の賃貸物件をこだわり条件から探す
いえらぶParkから月極駐車場を探す
二十四軒駅✕
以下の物件をお気に入りしました
読み込み中