札幌市営南北線(北12条駅) の賃貸物件一覧
札幌市営南北線北12条駅周辺のマンション口コミ
住人の雰囲気
3.5
周辺施設の利便性
4.3
治安の良さ
4.0
フェリスカーサ
4.2
ピックアップ!
マンション周辺は思っていたより静かでとても過ごしやすい環境でした。建物自体の外観はそこまでキレイとはいえませんが、共用部とお部屋はそこまで気にはなりませんでした。
部屋に入る時に感じたのは静かな時に隣のの人の声やテレビの音、咳払いなどが聴こえてきたのでそこまで防音の性能はないかなと感じました。
その他は風通しもよく、湿度なども極端に変化することはなかったので過ごしやすかったです。
冬になると雪が積もるので、除雪は入るものの建物周辺は除雪がされていないことが多く大変でした。
夏は非常に室内が熱いです。
このマンションに限ったことではないかと思いますが、風通しが良い割に少し熱がこもったように感じました。
そこは少しきになった部分でした。
住人に関しては会ったりすれ違ったりすることは少なく情報がすくないですが、目立って関わりたくない住人などはいませんでした。
トータルして比較的過ごしやすく住みやすいマンションだと思います。クラーク女子学生会館
4.0
ピックアップ!
大学が近く、駅が近く、立地はとても良い。文系の学舎までは自転車を飛ばせば1分で到着する。歩けば5分といったところか。ただし、1年生の通う教養棟までは少しかかり、自転車で10分、徒歩だと15~20分ほどかかる。文系の学生だと仮定すれば、1年生の間さえ我慢して、全部落とさず取り切れば、2年生以降は楽に過ごすことが出来る。
ご飯もそこそこ美味しい。日曜日以外は朝夜の二食出てくる。割とヘルシー目な気がする。揚げ物は、夜は少ない。朝の方がジャンキーなイメージ。ただ、毎朝サラダが食べ放題なのでそれはありがたい。健康に気を遣う女子も満足することだろう。また、品数も多い。夜は小鉢がだいたい2個くらいつく。丁寧な暮らしである。一人暮らしでは考えられない有様だ。
管理人も優しい。行ってらっしゃい、お帰りの声掛けは忘れない。なにか困り事があれば相談すると良い。熱があれば病院に連れて行ってくれたりもするんだとか。また、郵便物などを代わりに預かってくれるシステムがあるのが非常にありがたい。私はこのシステムをいちばんよく利用している自信がある。
欠点を2点あげるとすれば、部屋は狭く、門限があるのが少し鬱陶しいが、それ以外はほぼ文句なし。
札幌市営南北線北12条駅周辺の家賃相場
札幌市営南北線の家賃相場一覧このデータは駅徒歩15分以内の賃貸物件を元に独自のロジックで算出しています。最終更新日:2025年2月1日(毎月1日更新)
周辺でおすすめの一人暮らしエリア
北12条駅の免震構造の物件
免震構造の賃貸物件をお探しの方は不動産住宅情報サイト【いえらぶ】をお使いください。免震構造とは、地震の揺れを免震装置で吸収し、建物上部への地震エネルギーの伝わりを抑える構造で。耐震設計の物件と比べて、大地震時には揺れの強さを1/3~1/5に抑えるため、建物だけでなく室内での被害も抑えるメリットがあります。お部屋の中にこだわりがあって高級な家具や家電を揃えている方や何より安全安心を優先したいという方にお勧めです。いえらぶでは北12条駅にある免震構造の賃貸物件を掲載しているので初めての一人暮らしの方からカップルや小さなお子様ずれのファミリーの方々まで、それぞれのニーズに合ったお部屋が見つかる事間違いありません。これからの時代、いつどれだけ大きな地震が起こるかわかりません、そんなときの為に免震構造の賃貸物件からお部屋探しをされてはどうでしょうか?安全と安心の毎日を過ごすことが出来るでしょう。
北12条駅周辺の駅から賃貸物件を探す
条件から探す
- 北12条駅の賃貸物件をこだわり条件から探す
- 北12条駅の不動産を別の種別から探す
- 新築マンション
- 中古マンション
- 新築戸建て
- 中古戸建て
- 土地
いえらぶParkから月極駐車場を探す
北12条駅✕
以下の物件をお気に入りしました
読み込み中