まず、バブル崩壊の期初であり、当時、何とか購入できる金額であった。間取りも3LDKプラス サンルームであり、将来、子供が出来ても各子供に個室を与えられると考えた。さらに、エレベーターがスキップフロア停まりであり.玄関側の部屋の前も通路でないため、プライバシーの確保が出来る点も気に入った。キッチンがカウンターキッチンてあることも魅力的であった。近所の環境で最も気に入ったのは、マンションのすぐ横にコンビニエンスストアがあり、買い物に非常に便利であったことである。(このコンビニエンスストアは、その後、仕事が忙しくなり、深夜帰宅が日常的になった時に、仕事帰りに寄れるため、現在も非常に助かっている。また、徒歩数分のところに、ファミリーレストランが数件あり、家族で食事に行くにも便利である。最寄駅は、JRの市川大野駅またはJRの本八幡駅、都営新宿線の本八幡駅、京成電鉄の京成八幡駅であるが、どの駅も徒歩で行くには厳しい。本八幡駅行きのバス停まで徒歩数分であり、日常はこのバス便を使い本八幡駅に行くことになると思う。(乗車時間 約20分)
以前は、京成八幡駅周辺の道路が混んでいたが、外環道路が開通してからは、その混雑も緩和された。小学校の学区は大野小学校であり、学校の評判は良かった。