20代の頃に住んでいました。昔は特に何もありませんでしたが、最近近くを通ったらお店がかなり出来ててびっくりしました。
京王線仙川駅から徒歩で5〜8分くらいでアクセス良く、近くに三鷹駅と吉祥寺駅への小田急バスの始発停留所があるので吉祥寺近辺へのアクセスが良いので買い物や遊びには最適です。
歩いて2分くらいのところには、スーパーや100円ショップ、コメダ珈琲もありますし、仙川駅から自宅までの間に小さな商店街もありますので様々な買い物ができます。
ちなみに近くには歩いて10分圏内にスーパーは5件くらいあります。
駅前にはユニクロをはじめ、マクドナルドやピザ屋なども多数ありますので買い物には困りません。(近くに島忠もあります)
少し北に歩くと仙川という川が流れてますので白百合女子大学を見ながら川沿いを散歩するのも楽しいと思います。
すぐ横には郵便局がありますのでどこかに荷物を送る時もかなり都合が良いと思います。
病院に関しては駅を中心に小さい病院(おそらくほとんどの科)があるので多少具合が悪くなっても大丈夫です。
尚、大きな病院も近くに2つ(杏林大学病院と至誠会第二病院)がありますのでご安心下さい。
調布市の中でも仙川という町自体かなり住みやすく人気がありますので是非!