神田小川町ハイツ

神田小川町ハイツのマンション口コミ・評判(東京都千代田区神田小川町1丁目)|新築・中古マンションの口コミならいえらぶマンション口コミ

  • 3.3
  • (1件)
#低階層でも人目が気にならない
#人通りが多い
#飲食店が多い

現在このマンションで掲載中の部屋はございません。

建物写真

【建物写真】

1/1

建物写真

口コミ

総合評価

3.3(1件)
  • 3.3

    メリット JR中央線、千代田線、丸の内線が使えるので、東京にも新宿にも池袋にも行きやすい。秋葉原駅までも歩いて行ける。街がなんとなくおしゃれな気がする。人とワイワイ遊ぶ駅ではなく、落ち着いてるので暮らしやすい。
    生活利便施設の充実
    5 メリット 大きな病院がある。有名な神社もある。町医者もそこそこあります。スーパーや本屋、スタバなどの飲食店もあります。どれもこじんまりとした小型店が多いのですが、生活するには充分かなと思います。大きなおかいものはネットスーパーで。、
    飲食店の充実
    5 メリット 銀座アスター等高級店はビルの上のほうの階層にある。チェーン店は充実している。ネット環境があるプロント等もえるので、仕事の打ち合わせ場所にも困ることはないと思われる。広くてゆったりしたお店は少ない印象。
    暮らし・子育て環境の充実
    5 メリット 新宿区、千代田区は保育園は不足していないはず。
    保育料が他の自治体よりも安く設定されているので、2歳までのお子さんがいる家庭は引っ越す価値があると思う。ベビーシッターの助成や発達障害の子育て相談も充実している。
    治安
    5 メリット 治安が悪いとは一度も感じたことはない。ファミリーがよく歩いている印象があり、みんな身なりも綺麗にみえる。いかがわしいお店は目立つ場所に見当たらないので、誰と歩いていても気まずくならない。横断歩道も機能している。
    コストパフォーマンス
    5 メリット 家賃は高すぎない、といった程度。とにかく坂道がつらいので、比較的安く住めるマンションが多いのだと思う。保育料も安い地域なので、子育て世代にはとても助かる。大企業がある地域は税収の関係上、すみやすい傾向が多い。

    40代女性

    訪れたことがある

    那須高原(40代女性)

口コミをもっと見る(全1件)

このマンションの口コミを書いてみませんか?

口コミを書く

住所東京都千代田区神田小川町1丁目7-9
交通東京都新宿線「小川町駅」 徒歩1分
東京地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」 徒歩3分
中央本線「神田駅」 徒歩10分
建物
情報
東京都千代田区神田小川町エリアに建つ神田小川町ハイツは1985年3月に竣工した10階建ての鉄骨鉄筋コンクリートのマンションです。
最寄り駅の小川町駅からは徒歩1分の距離にあり、駅へのアクセスも良好です。

東京都

小川町駅 徒歩1分

1985年3月(築39年)

10階建 / 総戸数49戸

鉄骨鉄筋コンクリート

口コミを書く

ハートお気に入りに追加する