私が住んでいたときは何年か前ですが、私の親が「車が停めやすくていい言っていた気がします。
私が小学生の時、近所の明野小学校に通っていたのですが、小学生が時間を決めて集団で登校するので、特に不審者に合うこともなく、安心できていたと聞いています。
児童を見守る人たちもおり、治安は良いほうだと思います。
今はどうなっているかわかりませんが、夏や秋には自然と触れ合う機会が多く、カエルがよく鳴いていた覚えがあります。それも楽しかった思い出です。
内装は部屋が多く、家族4人で暮らしていても何ら不自由はなかったです。
キッチンからリビングが見える様になっていて、窓も大きいので日当たりもよく、景色も良かった記憶があります。
私が住んでいたのは2階ですが、3階の方の足音や物音がうるさくて眠れなかった、なんてことはなかったです。
明野駅まで近く、、駅まで行ってしまえば比較的遠くのところまで行けたので交通の便はいいほうだと思います。
しかし、背景が田んぼなので虫が多く、夜まで洗濯物を出しておくと悲惨なことになったり、ベランダからカエルが出てきたりと、母はとても忙しそうでした。
玄関やベランダに置くだけの防虫剤を置くと便利だとおもいます。
個人の意見としては、暮らしやすかったと思います。